セクション紹介

 

模擬裁判実行委員会では、メンバー全員が準備セクションと公演セクションそれぞれに所属し、活動を行っています。


準備セクション

【シナリオ】

 

公演の脚本を執筆するセクションです。

脚本の執筆と言っても、そのためには、テーマの勉強、各方面への取材、各種法律の勉強など活動は多岐に渡ります!

 

【広報・広告】

 

広報広告は、ビラ配りやテレビ出演をして公演の宣伝、公演開催のために広告費を集めることが主な仕事です。

一人でも多くの人にもぎさいのことを知ってもらうために頑張っています!

 

【パンフレット】

 

公演の理解を深めてもらえるように、裁判劇の流れや、テーマに関する記事を作成し、パンフレットという形でお客様にお渡しします。

 



公演セクション

【キャスト】

キャストセクションは、舞台に立って役を演じる部門です。演出・助演担当者の指導のもと、主に例年10月から練習を始め、本番当日まで演技力や表現力を高めていきます。

【小道具】

主な仕事はキャストの舞台メイクやヘアアレンジ、衣装の用意をすることです。キャストの最終的な仕上げを行う重要なセクションです。


【受付】

 

公演当日の受付業務や会場への案内、入り口の掲示物作成を担当します。唯一お客様と直接関わる役割である為、模擬裁の顔とも言えるセクションです。

【大道具】

本番で使う大道具の作成と運搬が主な仕事で、公演の看板も作ったりします。大道具は、キャストの演技をより良くするモギサイでは欠けてはならないセクションです。力持ちな人、大道具や看板のデザインを考えたい、作りたい人、舞台の裏側で公演を支えたいと思っている人に向いてるセクションです!

 


【舞台設備】

照明、音響、スライドの3つの仕事を担当しています。

・照明

公演中の照明を担当します。本格的な機器を使って光を操り、舞台を演出します。

 

・音響

公演中のBGMの再生を担当します。音源はフリー素材や効果音を主に使いますが、クラシックやJ-POPを使うこともあります。

 

・スライド

プロジェクターを使ったスライドの投影を担当します。スライドを使って裁判の流れや法律用語を分かりやすく説明することで、お客様の理解を助けることができます。



その他の部署紹介

【副委員長】

 

毎週水曜日に行う定例会の運営やイベント運営のサポートなどをメインに行います。また、他大学さんとの連携も担当します。

【舞台監督】

 

 会場のセッティングや、公演にあたっての全体調整をしています。

公演中は、舞台上の演技と音響や照明のタイミングを調整する仕事をしています。

【演出】

 

演出は、助演2名とともにキャストの演技指導を行う部門です。

主に、演者の動きや舞台で用いる道具の構想、舞台をどう動かしていくかを総合的に決定する役職です。

【会計】

 

サークルにおける予算管理や収支計画を立てます。もぎさいの運営には欠かせない仕事です。

 



【情報】

 

情報セクションでは、主にSNS(Twitter、Instagram、Facebook)の更新、HPの運営を行っています。

【事務局長】

 

何を仕事しているか分かりにくく周りに役職扱いされませんが、事務局長も立派な役職の一つです。人文合同ゼミ会議などを主催しています。

【総務】

 

打ち上げやご飯会、交流会の企画・準備や新入生歓迎会や八峰祭などのイベントの準備などを行っています。

【記録】

 

一年を通して、模擬裁判実行委員会の活動の様子を写真や動画で記録しています。